見積もり依頼

  • 見積もり依頼 120万円
  • 見積もり依頼 70万円
  • 見積もり依頼 80万円
  • 見積もり依頼 30万円
  • 見積り依頼 200万円
  • 見積り依頼 100万円

    • 「後で見る」をクリックしてください
    • 一覧  

    • Don't miss new videos
      Sign in to see updates from your favourite channels


仕事を受けたい方はこちら
購買部長 購買部長 購買部長
購買部長 購買部長 購買部長
  • HOME
  • 一括見積もりする
  • 制作会社を紹介してもらう
  • ホームページ制作発注ガイド
      • ホームページ制作発注ガイド

      • 中国

      • youtubeサムネ-5
        icon 後で見る外す 03:23

        【越境ECサイト制作】shopifyを有効活用!?目指せ!スマート発注者

        13
        icon 後で見る外す 03:50

        【Web制作外注の勧め】ホームページは誰でも作れる?

        12
        icon 後で見る外す 03:10

        中国語ホームページ制作は発注先選びが重要!!

        youtubeサムネ (14)
        icon 後で見る外す 03:32

        ホームページ制作に相見積もりはなぜ必要?

        youtubeサムネ-5
        icon 後で見る外す 03:23

        【越境ECサイト制作】shopifyを有効活用!?目指せ!スマート発注者

        13
        icon 後で見る外す 03:50

        【Web制作外注の勧め】ホームページは誰でも作れる?

        12
        icon 後で見る外す 03:10

        中国語ホームページ制作は発注先選びが重要!!

        youtubeサムネ (14)
        icon 後で見る外す 03:32

        ホームページ制作に相見積もりはなぜ必要?

  • お問い合わせ
Home 中国 2020年3月の垂直電商(専業ネット通販)ランキング、やはり上位はアリババ、ファーウエイ、シャオミなど大手系列
中国

2020年3月の垂直電商(専業ネット通販)ランキング、やはり上位はアリババ、ファーウエイ、シャオミなど大手系列

2020年5月22日 2020年11月4日

中国のネット通販といえば、まずアリババ、京東、拼多多等の総合通販が思い浮かぶに違いない。もちろんそれだけではなく、他の専業ネット通販もたくさん存在している。専門業種に絞ったB2Cや、B2Bプラットフォームである。最近、ネット通販データの「電数宝」は専業トップ40ランキング(2020年3月)を発表した。日本では知られていないサイトが多い。しかし上位社を分析することによって、中国産業の最前線をより深堀りできるはずである。以下トップ10を見ていこう。

目次

  • 1 1~5位、大企業の系列4社
  • 2 6位~10位 独立系3社
  • 3 まとめ

1~5位、大企業の系列4社

(名称/アクティブユーザー数/前月比)

1位  閑  魚   4878.3万人  182.5%増
2位  華為商城   1565.1万人  191.4%増
3位  小米商城   1361.3万人  58.9%減
4位  アリババ   1181.2万人  120.0%増
5位  蘑菇街    1075.3万人  6.76%増

閑 魚=アリババの不用品、中古品売買サイト。2016年グループ内の中古サイトを統合して誕生。淘宝または支付宝の登録を使い、ただちに出品が可能。

華為商城=2012年スタート、ファーウエイの自社ネット通販サイト。通称VMALL。スマホ、ノートパソコン、タブレット、VR、スマート家電等。

小米商城=小米(シャオミ)の自社通販サイト。小米は2010年の設立から、暫くの間、販売ルートは通販のみだった。現在は「小米有品」に力を入れている。IOT家電やスマート家具等。

アリババ=1688網、国際站などB2Bプラットフォームの集計と思われる。どのサイトなのか具体的な記述は無し。

蘑菇街=2010年設立のベビー・マタニティー専門通販。直播電商(ライブコマース)も取り入れるが、業績低迷で人員カットの噂。

6位~10位 独立系3社

6位  転  転   946.9万人   5.28%増
7位  微  店   484.2万人   181.3%増
8位  慧聡采購通  438.6万人   5.26%増
9位  識  貨   31.6.7万人   195.5増
10位  交易猫    284.3万人   253.9%増

転 転=58集団が2015年に設立した不用品、中古品売買サイト。2017年、テンセントが2億ドルの巨額出資、以降系列下に。直近のユーザー数2億人。

微 店=北京口袋時尚有限公司が2013年リリース。8000万のオフライン店が利用、売上400億元以上、商品数2億以上。中小商店の売買をサポート。オンラインショップは無料で即時開店が可能。

慧聡采購通=慧聡網(1992年設立)の運営するB2Bサイト。消耗品と約30業種の工業製品や原料を扱う。かつては北の慧聡、南のアリババと並び称された。

識 貨=虎朴体育傘下の通販サイト。2014年スタート、2019年、バイトダンスが出資。スポーツウェア、シューズ、各種スポーツ用品を扱う。若者へのアピール力強い。

交易猫=スマホゲームの売買プラットフォーム。2013年スタート。高いものは5,000元(7万6000円)以上で取引されている。支付宝と提携。

まとめ

ユーザーを大きく伸ばしたのは、閑魚、華為商城、アリババ、微店、識貨、交易猫の6社だった。11位~40位はすべて10%以下の微増にとどまり、高成長サイトは上位に集中していた。

昨年、バイトダンスが識貨の運営会社に投資したのは、スポーツのライブ配信を強化するためだ。その他の専門サイトは、急発展中のライブコマース、動画時代についていけるがカギとなる。ユニークな切り口をもっていても、成長の滞った企業は、アリババ、テンセント、バイトダンス等に狙われることになりそうだ。

Previous Post
64964925

直播電商(ライブコマース)新次元の大激戦へ、ミニプログラムを武器に最後に笑うのはテンセント?

Next Post
57945670

中国の文化娯楽プラットフォーム、伝播影響力ランキング1位はBilibili(ビリビリ動画)

ホームページ制作発注ガイド

youtubeサムネ-5
icon 後で見る外す 03:23

【越境ECサイト制作】shopifyを有効活用!?目指せ!スマート発注者

13
icon 後で見る外す 03:50

【Web制作外注の勧め】ホームページは誰でも作れる?

12
icon 後で見る外す 03:10

中国語ホームページ制作は発注先選びが重要!!

youtubeサムネ (14)
icon 後で見る外す 03:32

ホームページ制作に相見積もりはなぜ必要?

14
icon 後で見る外す 02:16

ホームページ制作はコスパ重視で

  • HOME
  • 一括見積もりする
  • 制作会社を紹介してもらう
  • ホームページ制作発注ガイド
    • ホームページ制作発注ガイド
    • 中国
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 仕事を受けたい方へ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
© Cospa Technologies Inc.
多言語サイト制作運用のことなら購買部長



    • 「後で見る」をクリックしてください
    • 一覧  

    • Don't miss new videos
      Sign in to see updates from your favourite channels


  • HOME
  • 一括見積もりする
  • 制作会社を紹介してもらう
  • ホームページ制作発注ガイド
    • ホームページ制作発注ガイド
    • 中国
  • お問い合わせ
    仕事を受けたい方はこちら